ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

にほんブログ村
blogmura_pvcount
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
ご訪問有難うございます、下記のバナーをポチとクリックをお願いいたします。
ランキングに反映されて、励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月27日

牛深市と雲仙市小浜町の祭り(イベント)のもてなしの違い

先日牛深市のハイヤ祭りにお邪魔しましたが
その前にお邪魔した長崎県雲仙市小浜町とのもてなしの違いを
綴ってみました。

小浜町で九州花火師大会がありましたが
駐車場は有料で500円しかも障害者用駐車場もなく
会場から離れた場所に設けてありました
障害者用トイレもありません。

県外のキャンカーを捜しましたが数台見受けられた程度
当然P泊するキャンカーはなかったように思います。

それに比べて牛深市では駐車場は無料で会場のすぐ近く
トイレも会場近くに数ヶ所設置してあり
障害者駐車場も牛深支所にあり、会場まですぐの所

駐車場の係りの方もすごく親切でした

長崎県は観光県を自負していますが、おそらく
修学旅行者の方に目がいって、一般観光客には
とても不親切。

これでは海外の中国・韓国の旅行者に頼らざるえんでしょ
私はほとんど県内ではP泊しません。

牛深では毎年ハイヤ祭りの予算が減っているそうです
こちらこそ駐車場を有料にして経費の足しにされて良いと
思いますよ。

町の皆様の心遣いに駐車場代500円ぐらいは
負担しても全然OKです。
頑張れ牛深‼

今日からGW昼から口之津~牛深~蔵乃元経由で
鹿児島に入ります29日まで


地元中学生のマーチングバンド




ハイヤ踊り


牛深支所前


  

Posted by 平八郎@諫早 at 06:17Comments(8)その他

2013年04月25日

阿蘇内牧のB級グルメ

阿蘇内牧のあか牛丼とチャンポンを食べに行ってきました。

食べログを見て、内牧には何回も行っているのに
全く気付きませんでした

ただ行列が出来ていたのは見た事があったのですが
まさかそこが「いまきん食堂」さんとは・・・・・

こちらの定番あか牛丼とチャンポンを頼みましたが
あか牛丼は100円増で肉が倍卵も二個のっています。

行列が出来てるぐらいなので、味・量・値段申し分無し
B級ではなくA級です
チャンポンは本場長崎に住んでいるので・・・・・・・
コメントは有りません。


大盛のあか牛丼(めちゃ旨)AAA


チャンポン


11時開店なのですが、10時過ぎには行列が出来ています。
この日は10時30分開店



  

Posted by 平八郎@諫早 at 11:28Comments(4)その他

2013年04月23日

牛深ハイヤ祭り

南島原市の口之津港からフェリーで天草市鬼池港まで渡り
牛深のハイヤ祭りを初めて見学行きました

夜7時頃現地に着き雨が降っていて駐車場も空いているだろうなぁ
と思って行きましたが、予想に反して満車状態で、困っていましたら
駐車場の管理をされてるボランティアの係員の方が入場指示があり
無事大橋脇の駐車場に停める事ができP泊できました。

翌日は晴天の絶好の祭り日和で10時からは漁船の海上パレードが
勇壮に行われ13時には総踊りが繰り広げられました。


早朝の駐車場




我が家のキャンカー後方から見た牛深港


勇壮な漁船の海上パレード








祭りのクライマックスの総踊り










歌手の〇〇さん(名前憶えてません)


私が気になった踊り手さん
(残念ながら正面の写真がありません踊りの切れがハンパないです)


写真のセンターの方ですよ  

Posted by 平八郎@諫早 at 03:40Comments(6)P泊

2013年04月22日

念願のヘルパー資格取得

1月に講習を受け2月に実習に行き
やっとの思いで4月に終了証明書が届きました。

小生62才、この資格が後何年使えるのか
不明ですが、2級ヘルパーの資格を
取得いたしました。




  

Posted by 平八郎@諫早 at 08:57Comments(8)その他

2013年04月19日

温かい励ましのお言葉と会場で出会ったワンちゃん達

オーナーズミーティング会場で
数人の方々から「最近更新されとらんばってん
楽しみにしとっけんねん」などの温かい
励ましを頂きまして、感激しております。

特に浦田さんはお名前までおつしゃって頂きまして
感激・感激です。

明日午後より天草の牛深に出かけます
現地で皆様にお会いできたら幸いです。


会場で出会ったワンちゃん達











八代の花火大会でも会った「ゴン」ちゃん






道の駅「五木の里」で出会った所沢のワンちゃん


夕闇の中の会場


  

Posted by 平八郎@諫早 at 15:07Comments(0)キャンプ

2013年04月18日

プラムフィールドオーナーズミーティングでのラッキーな出来事

昨年から開催されている湯前町でのオーナーズミーティング
今年も前泊での参加

道の駅「錦」にてのP泊予定でしたが、間違えて
湯前グリーンパレスキャンプ場駐車場に行き
前泊いたしました。

今回はお隣に武雄の多久島さんご家族がいらっしゃって
可愛い子供さん(4人兄弟)達が我々のお相手

翌日恒例のビンゴゲーム、昨年はリーチにもならず
今年も期待度0

今年は順調に数字が開き10番目前後でリーチ
なんとナント‼‼‼
トップでビンゴ・ビンゴです‼‼‼

高額商品のシャープの液晶テレビ40インチをゲットしました。


今年も沢山のキャンカーです




多久島さんちのあいりちゃん(長女)


三女のあいるちゃん


ピンクのお子さんがあいかちゃん


高額賞品のシャープの液晶テレビ時価5万~8万円也


早速自宅に設置
  

Posted by 平八郎@諫早 at 02:44Comments(4)キャンプ

2013年04月16日

年末年始キャラバン最終回(忌まわしい出来事)

大晦日松山の道後温泉の丘の上の駐車場をP泊地に決め
さっそく市内観光へ・・・・・・・・
秋山兄弟の生家に立ち寄り松山城に登城したかったのですが、
時間的に無理だったので、市内繁華街を散策し
車内で一杯やりながら新年を待ち初詣に近くの伊佐爾波神社
に行ってきました。

妻の休みの都合で新年早々帰諫しなければならず
早朝帰路に・・・・・・

途中今治で今治城が見えてきたので寄る事に
これが忌まわしい出来事の・・・・・・・・

駐車場に入れる際料金所に屋根がついており
それに気をとられ左側にガードパイプがあることが
頭にあらず「ガリガリ」の音














あぁ~やっちまったなぁ・・・・・


入院させるまではないか?走行には支障なし




  

Posted by 平八郎@諫早 at 08:59Comments(2)P泊