2013年07月11日
玖珠町の近代化産業遺産
旧豊後森の扇型機関庫転車台の
産業遺産見てきました
幼少期鉄道が大好きだった頃の
思いに耽ながらの見学
実際に機関車が方向転換してるのが
見えるようでした。
しかしこう云う遺産を見ると物悲しい
思いになるのは何故だろう・・・・


ご訪問有難うございます。
下記のバナーをポチとクリックをお願いいたします。
ランキングに反映されて、励みになります。

にほんブログ村
iPhoneから送信
産業遺産見てきました
幼少期鉄道が大好きだった頃の
思いに耽ながらの見学
実際に機関車が方向転換してるのが
見えるようでした。
しかしこう云う遺産を見ると物悲しい
思いになるのは何故だろう・・・・
ご訪問有難うございます。
下記のバナーをポチとクリックをお願いいたします。
ランキングに反映されて、励みになります。

にほんブログ村
iPhoneから送信
Posted by 平八郎@諫早 at 05:38│Comments(2)
│P泊
この記事へのコメント
昭和の良き時代の想い出…今の時代便利が先立ってしまい味気ない時代になりましたよね…。
私は旧車を見ると同じような気持ちになる時が有ります…(^-^;
私は旧車を見ると同じような気持ちになる時が有ります…(^-^;
Posted by キティ号 at 2013年07月11日 21:46
私もいずれこのように時代から
フェードアウトする時が迫っている
思いが無性に致します。
年のせいかなぁ・・・・・・・・・・・
フェードアウトする時が迫っている
思いが無性に致します。
年のせいかなぁ・・・・・・・・・・・
Posted by 平八郎@諫早 at 2013年07月13日 10:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。